レビュー PR

Google Nest Hub Maxを子育てに使ってみたら最高だった!おすすめの使い方は3つ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
育児中の母親

・Google Nest MiniからGoogle Nest Hub Maxに買い替えようか悩んでいる

・Google Nest Hub Maxが子育てに向いているか知りたい

・Google Nest Hub Maxの実際の使い勝手を知りたい

こんなことで悩んでいませんか?

実は、Google Nest Hub Maxはとても便利なので迷っているなら購入をおすすめします

なぜなら、Google Nest Hub Maxは、Google Nest Miniの機能に加えて、画像が見れるので育児にはもちろん様々な場面で役に立つからです。

著者はGoogle Nest Miniを約2年使用した後、Google Nest Hub Maxに買い替えて約半年ですが、生活のクオリティが以前にもかなり増しました

この記事を読むメリット

Google Nest Hub Maxを導入して便利な生活が手に入る未来が想像できる

それでは早速見ていきます!

結論:Google Nest Hub Maxを導入するとQOLが爆上がりする!

結論を言ってしまうと、「Google Nest Hub Max」は導入して大正解でした!
なぜなら、Google Nest MiniよりもGoogle Nest Hub Maxの方が機能的にかなり優れているからです!

Google Nest Hub Maxにしかない機能

Google Nest Hub Maxには、下記の機能があります。

・画面でYouTubeが使える(歌詞やPVが見れる!)

・画像付きのレシピ検索ができる

・Duoでビデオ電話ができる

・タイマーやアラームを掛けられる

・googleフォトをストリーミングできる(フォトフレームになる)

・ショッピングリストを作成できる

・ちょっとしたニュースを見られる

・見守りカメラのように使える

とてもたくさんの機能がありますよね。
順番にどのような機能なのか詳しく説明していきます。

①画面でYouTubeが使える(歌詞やPVが見れる!)

一つ目のメリットは、画面が使えるがゆえにYouTubeなどを液晶画面で見れるということです。

Google Nest Miniでは画面が無いため、音楽を流すことは出来ますが画像や歌詞などを見ることはできませんでした。
しかし、Google Nest Hub Maxは画面があるため、歌詞やPVなどを見ることができるようになっています。

家の中でお気に入りの音楽を聴くだけでテンションは上がりますが、PVまで見れたらさらに楽しくなりますね!

②画像付きのレシピ検索ができる

二つ目のメリットは、画像付きのレシピ検索ができるということです。
著者は調理中にスマホでレシピ検索を良くするのですが、画面が小さくて困ることが少しあります。

でも、Google Nest Hub Maxがあれば、レシピ検索・動画で手順確認・マイレシピ追加などができてしまいます

レシピ検索ができるだけでなく、今どの手順をやっているかを一緒に確認することができるので、作業に没頭していてもどの工程をやっていたのか?と困ることがありません。
気に入ったレシピはブックマークのように記録できるようにもなっています。

料理をたくさんする人や料理が好きな人にはとても助かる機能がたくさんあります。

③Duoでビデオ電話ができる

3つ目のメリットはビデオ電話ができるということです。
Google Nest Hub Max単体では利用できず、連携するスマホかタブレットでGoogle Homeとの設定を先にする必要があります。

設定さえしてしまえば、Google Nest Hub Maxに、「OK google、〇〇さんに電話して」と話しかけるだけでビデオ電話が簡単に出来てしまいます!

この機能がとても便利なので、この機能だけでもGoogle Nest Hub Maxを買う価値は正直あると著者は感じています・・・!

④タイマーやアラームを掛けられる

4つ目のメリットは、タイマーやアラームを掛けられるということです。
この機能自体はGoogle Nest Miniにもありましたが、画面で残り時間を確認できるという点が大きなポイントです。

子どもに制限時間を設けるときなど、口で残り時間を言っても伝わりにくいです。
しかし、画面で残り時間が表示されると、子どものほうも「残り時間があとこれくらいだ」と認識しやすいので、余計な喧嘩などが減るきっかけにもなります。

⑤デジタルフォトフレームになる

5つ目のメリットは、デジタルフォトフレームの代わりになるということです。
Google Nest Hub Maxを買うだけでデジタルフォトフレームの代わりになるのはとても嬉しいですね!

設定の仕方はとても簡単で、

①Google Homeアプリを立ち上げる

②google nest hub maxのデバイスをタップする

③「フォトフレーム」を選択する

④好きな画像やアルバムを設定する

たったのこれだけです。
このデジタルフォトフレーム機能のありがたいことは、googleフォトを利用できるということです。
自分が撮った写真のアルバムをフォトフレームにするのも良いですし、家族で作った共有アルバムなどを設定することもできるので、様々な写真を設定することができます。

⑥ショッピングリストを作成できる

6つ目のメリットは、ショッピングリストを作成できることです。
使い方も簡単で、下記のように話しかけるだけ。

①「OK google、○○のショッピングリストを作成して」とリスト作成を話し掛ける

②「OK google、○○のショッピングリストに『醤油(実際のリストに追加するもの)』を追加して」と話しかける

これだけで買い物リストを作成できてしまいます!

さらにこのリストのすごいところは、googleのKeepとも連動設定ができるということです。
つまり、家の中でショッピングリストを作成し、出先のKeepアプリでそのリストをもとに実際に買い物ができる、という訳です。

著者は買い物でよく「あれを買わないといけなかったのにすっかり忘れてた・・・」ということが週に1回はあるのですが、この機能を使うようになってから買い忘れがすっかりなくなり快適に買い物をすることができるようになりました。

Keepとの連動は、

①Google Homeアプリの「設定」をタップ

②サービスの「メモとリスト」をタップ

③メモとリストのプロバイダ選択を「Google Keep」に設定する

これだけで使えてしまいます。

⑦ちょっとしたニュースを見られる

ちょっとしたニュースが見られることもGoogle Nest Hub Maxならではのポイントです。
「OK Google、ニュースを流して」と話しかけることで、最近のニュースや天気予報を教えてくれます。
画面で見ることができるので、ちょっとしたテレビの代わりにもなりますね。

⑧見守りカメラのように使える

最後のポイントは、見守りカメラとしても使えるということです。
子どもがいる家庭では、ベビーモニターのように使用できるということになります。

ただ、一般のベビーモニターと比べると、暗闇での画像が見えないというデメリットがあります。
明るい昼間で少し手が離せないけどベビーベッドの様子はどうなっているのだろう?というようにしか使えないということです。
昼間の外出中のペットの様子を見る、という分にはとても使い勝手がいい機能だと思います。

Google Nest Miniと共通する機能

ここではGoogle Nest Hub Maxとの比較として、Google Nest Miniにしかない機能を説明します。
Google Nest Miniにしかない機能は、下記の通りです。

・音声認識ができる

・YouTubeなどの音楽を流せる

当たり前なのですが、画面が無いとできないことはGoogle Nest Miniにはない機能になっています。
なので、ビデオ電話を始めとして、フォトフレームや見守りカメラ、レシピ検索などはGoogle Nest Hub Maxでしかできません。

逆に言うと、液晶画面を使用しなければならない機能を必要としていないのであれば、Google Nest Miniだけで事足りてしまいます。

google nest hub maxのデメリット

痒い所に手が届くGoogle Nest Hub Maxですが、もちろん弱点もあります。
著者が感じているデメリットは下記の2つです。

①本体が重い

②金額が高い

順番に見ていきます。

①本体が重い

一つ目のデメリットは、本体そのものの重さが重いということです。
本体そのものは結構大きいため、重さも1.32kgあります。
1kgちょっとしかないと思われますが、大きさ自体も大きいので重心が不自然で重く感じます

とはいえ、箱から出してセットアップしてしまえば持ち上げる機会はそんなにないはずなので最初だけしか気にならないはずです。

②金額が高い

デメリットの2つ目は、値段が少し高いということです。
現在のGoogle Nest Hub Maxの値段は¥28,050となっています(3/22現在)。
気軽にポンと買える値段ではありませんが、上記の機能があると考えると買う価値は大いにあります。

月額使用料なども掛からず買い切りの値段なので、購入ができれば追加料金なども掛かりません。
※YouTubeプレミアムを使用する場合、料金は別途発生します。

家事・育児での具体的な利用方法

このように、Google Nest Hub Maxは様々な使い方ができます。
著者が使用していてぜひおすすめしたい使い方は下記の3つです。

①DUOで遠隔地の実家とテレビ電話

②子守にYouTubeを流す

③子どもと一緒に調べ物をする

①DUOで遠隔地の実家とテレビ電話

著者がこのGoogle Nest Hub Maxを購入した一番の理由は、このテレビ電話が簡単にできるという点です。

著者は実家から少し離れた地域に引っ越しました。
行けない距離ではないのですが、車で3時間くらいかかってしまいます。
週末であれば実家に行くことは出来ますが、そんなに頻繁に帰ることは出来ません。
でも、子どもの顔は見せてあげたい・・・。

そう思ってGoogle Nest Hub Maxを購入しました。
音声認識で容易にテレビ電話を掛けられるので、子どもの様子もすぐに見せてあげられます。
顔を見せるだけではなく、誕生日などのイベント時にはどのような様子なのかをリアルタイムで見せてあげることもできます。

②子守にYouTubeを流す

おすすすめの使い方の2つ目は、子どもの子守にする、という方法です。
もちろん、四六時中使用するのではなく、料理などでどうしても手を離せないときに限って使用しています。

うちの子どもは歌いたい歌を流して一緒に歌ったり、踊りたいダンスを踊るために音楽を流して踊る、というように使っています。

絵本の読み聞かせなどもYouTubeにはあるので、本当に手が離せないときには頼れる存在になります。

③子どもと一緒に調べ物をする

おすすめの使い方の3つ目は、一緒に調べ物をすることです。
子どもは大きくなると「なんで?」と気になることが増えてきます。
それを自分が知っていることであれば答えてあげることもできますが、知らないことももちろんあります。

そんなときは「OK Google、○○って何?」などと聞いてあげることで大人も疑問を解決することができます。
子どもと一緒に知らなかったことを知っていけるのは、実はとても嬉しいことなんだなぁと気が付きました。

デメリットよりメリットが大きすぎる!

以上、Google Nest Hub Maxの性能とその用途について説明してきました。
正直、子どもがいる家庭には導入をとてもおすすめしたいしたいのがこのGoogle Nest Hub Maxです。

「デジタルフォトフレームが欲しいな・・・」と思っているのであれば、他にも機能を兼ね揃えているのでGoogle Nest Hub Maxの購入を強くおすすめしたいです!

ぜひGoogle Nest Hub Maxで快適な子育て、家事ができますように・・・!